西新宿とはどんなイメージでしょうか?高層ビルやタワーマンションがあちらこちらに林立する街。
東京都庁があり、ビジネスマンが数多く行き交う街・・・。
そんな西新宿には実は新宿中央公園や新宿十二社熊野神社があり、
トンボ、チョウ、バッタ、


今回のワークショップではNPO法人生態教育センターの奇二正彦さんがナビゲーターとなり、皆さんと一緒に 「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」の周辺を散策しながら、足元の自然を見て歩き、新宿中央公園と熊野神社にて豊かな自然を体験して頂きます。

また、落葉する葉っぱの中から、お気に入りを選び、「葉っぱのフロッタージュ作り」も体験できます。
葉っぱのフロッタージュとは葉っぱの上に特殊な紙を置いて、特殊な色鉛筆でこすることで美しい模様を浮かび上がらせることができるもので、世界に一つだけの自分オリジナルの作品を作り上げることができます。
見て触れて体験して、都心の自然を様々な角度から味わってみましょう。
◎このイベントのオススメポイント
・ まち歩きを通し「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」周辺を知ることができる
・ 西新宿の自然と触れ合い、利便性だけではないさらなる魅力を発見できる
・ 参加型のワークショップを通じて入居前から顔の見える関係を築くことができる
![]() |
『CLASS 60』は「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」入居前の2015年から入居後2020年までの6年間にわたり、コーディネーターが企画・運営するエリアコミュニティプログラムです。自然、防災減災、多様性という3つのコンセプトを軸に、各専門家を招いて充実したプログラムをお届けします。 |
NAVIGATOR
NPO法人生態教育センター
主任指導員 奇二 正彦
生物多様性、自然環境の保全と回復を目指し、特に”生きもの”に焦点を絞った環境教育活動=生態教育(エコロジカル・エデュケーション)を実践。日本各地での多様なフィールド体験、環境教育プログラムおよび指導者育成プログラムを提供。