元陸上選手の為末大さんが代表理事を務める「一般社団法人アスリートソサエティ」は一般の人々が本物のアスリートとスポーツを楽しむ機会を提供しています。
今回のナビゲーターは、200mハードルのアジア最高記録保持者であり、現在は“かけっこマイスター”としてプロ野球選手やJリーガーへのランニング指導を行うメンバー、秋本真吾さん。
「子ども向けには『かけっこ教育』などスポーツの魅力を発見する場づくり、大人向けにはダイエットや筋力向上、健康増進プログラムなど、健康になる場づくりを行っています」
『CLASS』では、3つのコンセプトの1つである「多様性」を軸にしたプログラムを思い描いているといいます。
「例えば、オリンピックやパラリンピックなどの国際大会を経験してきたアスリートたちと一緒に体を動かしたり、多国籍フードパーティーを開いて食事を楽しんだり。国際多様性を体感しながら人とつながる場がつくれたらいいですね」
スポーツはただ体を動かすだけではなく、スポーツがあることで前向きになれたり、 スポーツを通じた人との出会いや自己成長などスポーツから広がるつながりの輪がたくさんあります。
また当日は、動的ストレッチ・静的ストレッチ、負荷をかけるストレッチ、ダイエット効果のある短距離走法…など、参加者の皆様に合わせたストレッチを秋本さんが指導してくださいます。
スポーツを通じたつながりに興味がある方、日常的にスポーツをされている方や体のお悩みを抱える方はぜひお越しください。
◎このイベントのオススメポイント
・最新のトレーニング前ストレッチ方法を学ぶことができる
・ジョギングをしているが、「最近、足が痛い・・・」など悩みを相談できる
・「ダイエットには短距離走が効く!?」極意を学ぶことができる
・スポーツが日常にもたらす効果について知ることができる
![]() |
『CLASS 60』は「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」入居前の2015年から入居後2020年までの6年間にわたり、コーディネーターが企画・運営するエリアコミュニティプログラムです。自然、防災減災、多様性という3つのコンセプトを軸に、各専門家を招いて充実したプログラムをお届けします。 |
NAVIGATOR
一般社団法人 アスリートソサエティー
かけっこマイスター 秋本 真吾
2012年まで400mハードルのプロ陸上選手として活躍。200mハードルアジア最高記録、日本最高記録、学生最高記録保持者。元陸上選手の為末大氏らが理事を務め、アスリートが企業や行政・教育機関とつながるための機会創出を支援するコミュニティ。アスリートのための勉強会、地域・組織へのアスリート派遣、東日本大震災の被災地復興支援の選手派遣などを行う。