
「ザ・パークハウス西新宿タワー60」のモデルルームから眺める富士山
謹んで初春のお慶びを申し上げます。
昨年は『西新宿CLASS in the forest』に皆さまよりたくさんの応援を賜り、厚く御礼申し上げます。
『西新宿CLASS in the forest』は、2015年の1月から本格的に『CLASS60』イベントをスタートし、昨年は全6回のイベントを開催してまいりました。
2016年も引き続き、ますます気持ちを込めて、皆さまに楽しんでいただけるさまざまなプログラムを考えております。今回は、その予定を一部ではございますが、お知らせしたいと思います。
「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」ご契約者様、および再開発組合関係者の方々、ひとりでも多くの方にご参加いただき、ゆるやかなつながりの輪が広がってゆくことを楽しみにしております。ぜひスケジュールを確認のうえ、足をお運びください!
(※今後のイベントは原則として、「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」ご契約者様、および再開発組合関係者の方のみが対象となります。ご了承ください)
■ 1月22日(金) ハードルアジア最高記録保持者に学ぶ「真のパーソナルストレッチ」
200mハードルのアジア最高記録保持者であり、現在は“かけっこマイスター”としてプロ野球選手やJリーガーへのランニング指導を行うメンバー、秋本真吾さんをナビゲーターにお迎えし、ストレッチ方法を学びます。
当日は、動的ストレッチ・静的ストレッチ、負荷をかけるストレッチ、ダイエット効果のある短距離走法…など、参加者の皆さまに合わせたストレッチを秋本さんが指導してくださいますので、普段運動をされないという方も安心してご参加ください。イベントの詳細やお申し込みはこちらのページから。
■ 2月27日(土)Community Crossing Japan による防災ワークショップ
東日本大震災後の2011年9月に、人間関係が希薄な大都市において人々は助け合うことができるのだろうか、という危機感から生まれた「Community Crossing Japan」。「助け合える」と言うことができるように今から「備え」が必要です。一緒に学んでいきましょう。
■ それ以降も、2016年内にさらに6回のイベントを開催予定
2017年の11月の入居にむけて、より入居予定者の方々がコミュニケーションをとっていただけるような内容で、新しい企画を続々と考えています。
複数のナビゲーターの方が協力して企画するコラボレーションイベントなど、リピートで足を運んでいただいている方にも楽しんでいただけるプログラムを鋭意構想中ですので、ぜひご期待ください。
それでは2016年の『西新宿CLASS in the forest』も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。ぜひ、イベント会場でお会いしましょう!