今年のクリスマスは家族でつくったクリスマスグッズを飾ってみませんか?「西新宿CLASS vol.11」にご参加いただけると、もれなくご自身でつくったクリスマスグッズを持ち帰ることができます。ご自宅が華やかになり、家族の思い出も生まれます。
会場は大人気の東京おもちゃ美術館を閉館後に貸し切ります。東京おもちゃ美術館では、これまでも「西新宿CLASS in the forest」のイベントを開催させていただきましたが、「ぜひまた開催してほしい!」とのお声をたくさんいただきました。廃校となった小学校を活用した施設ということもあって、どこか懐かしく、居心地のよい空間が広がっています。
東京おもちゃ美術館の様子は下記のイベントレポートにて詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。東京おもちゃ美術館が監修する「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」コミュニティスペース『ENGAWA(エンガワ)』も、今から楽しみですね♪
木のぬくもりを五感で体験。「東京おもちゃ美術館」見学会開催レポート
http://nishishinjyuku-class.tokyo/event-report/1120/
◎このイベントのオススメポイント
・親子でクリスマスグッズをつくることができる
・コミュニティスペース『ENGAWA(エンガワ)』のコンセプトを知ることができる
・国産木材のぬくもりを五感で体感することができる
・入居予定の方々と懇親ができる
![]() |
『CLASS 60』は「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」入居前の2015年から入居後2020年までの6年間にわたり、コーディネーターが企画・運営するエリアコミュニティプログラムです。自然、防災減災、多様性という3つのコンセプトを軸に、各専門家を招いて充実したプログラムをお届けします。 |
イベント講師
東京おもちゃ美術館
チーフディレクター 橘高春生さん
東京おもちゃ美術館チーフディレクター、
保育士・幼稚園教諭、
子育て中に取得したドライフラワーやプリザーブドフラワーアレン
施設紹介
東京おもちゃ美術館
廃校となった旧新宿区立四谷第四小学校の校舎を利用した、東京おもちゃ美術館。世界中から集めたおもちゃの数々を実際に手にとって遊ぶことができ、工房でおもちゃづくりを楽しむこともできる、“体験型ミュージアム”。http://www.goodtoy.org/ttm