日本各地で春一番が吹いたというニュースが続々と聞こえてきています。
寒かった冬が終わり、ようやく春の息吹が感じられる季節になってきました。
今回のCLASS22では、ザ・パークハウス 西新宿タワー60の敷地内を含む
西新宿エリアの自然を思う存分感じられるツアーを開催します。
すでに感じられている方も多いと思います。「西新宿には自然が多い。」
そうです。西新宿エリアには、神田川や熊野神社、新宿中央公園など、
動植物の存在や自然を感じられる場所が、都心とは思えないほどたくさんあります。
当日は、講師として(株)生態計画研究所主任研究員・帝京科学大学生命環境学部兼任講師の
奇二正彦(キジ マサヒコ)さんをお招きします。
■屋内レクチャー
屋内レクチャーの時間では、事前に奇二さんに調べていただいた、
西新宿エリア(神田川・熊野神社・新宿中央公園など)の自然について、教えていただきます。
特にお祭りの舞台にもなる熊野神社では、古来より樹木が保護されてきました。
そのため多くの動物のよりどころになっていると言われています。
奇二さんが調査してくださったときに出会った動物についても、当日詳しくお話しいただく予定です。
■結いの森探索ツアー
そして、西新宿エリアの自然を学んだ後は、結いの森探索ツアーと題し、
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の結いの森を1時間かけて、しぜん探索します。
敷地内にある結いの森には、どんな植物が、どんな動物が集まっているのでしょうか。
子どもたちにとっても、初めて体験する春の西新宿エリアの自然環境は、
より多くの興味と学びを得るいい機会になると思います。
全員で家から一番近い自然環境をゆっくり堪能する時間にしましょう。
◎このイベントのオススメポイント
◎専門の講師から、西新宿エリアの自然について、詳しく学ぶことができる
◎結いの森探索ツアーで、ザ・パークハウス 西新宿タワー60の自然を感じられる
◎参加した住民の方たちとのつながりづくりができる
このイベントを通して、皆様が普段何気なく通る道にある
自然の新たな一面を見つけられればと思い、企画を進めています。
多くの方のご参加をお待ちしています。