※今回の防災イベントは4月に淀橋会館で行なったものと同じ内容です。
※8月31日も9月4日も基本的に同じ内容を実施します。どちらかご都合のつく方の日程をお選び下さい。
2019年も7月に入り、暑い日々が続いておりますが、
この数ヶ月の間に、災害のニュースを見かけることが多かったのではないでしょうか。
6月19日に、新潟・山形地震が発生し、
新潟県で最大震度6強、マグニチュード6.7を記録。
各地でブロック塀の倒壊や屋根瓦の落下、店舗での商品の破損などの被害が発生致しました。
6月24日には、千葉県南東沖を震源とする
震度4の地震が発生するなど、各地で地震が発生しております。
地震はいつ起きるかわかりません。
日頃の備えが、大切な命を救うことになり、
避難生活での快適さにもつながります。
とはいえ、防災は何をしたら良いかわからない、
何から手をつけて良いかわからない。という方もいらっしゃると思います。
今回のCLASS60では、CLASS29/30で開催した
ザ・パークハウス 西新宿タワー60「よき避難者を目指す」防災イベントを再度開催致します。
当イベントでは、今年の2月に皆さまにお答えいただいた、
防災意識アンケートの結果を共有させていただくとともに、
皆様からいただいているご質問やご不安に答えていきます。
また、備蓄食のご紹介も行います。
まだご家庭で備蓄をしていらっしゃらない方や、
どんなものを揃えればいいかわからない方も参考になると思います。
最近の備蓄食は、
保存期間が長いことはもちろんですが、種類も豊富で、味も良いです。
CLASS33 をキッカケに、ご家庭での備蓄食を探してみてください。
また、災害時には同じマンションに住む居住者の方同士のつながり=共助が非常に大切になります。
災害時に互いが互いを助けられるようなキズナを一緒につくっていきましょう。
今回は、2019年8月31日(土)と2019年9月4日(水)2日に分かれての開催となります。
※9月4日(水)の会について
試食懇親会は行いません(備蓄食のご紹介は行います)。
また、保育サービス(有資格者)をご利用いただけます。お子様を預けていただき、
集中してじっくり防災を学びましょう。
★こんな方にオススメです★
・前回の防災イベントに参加したかったが、参加出来なかった。
・前回のイベント内容を知り、防災について興味がある方
・災害に対して漠然とした不安があるが、何から取り組めばいいかを知りたい方
・備蓄食を買い揃えようと思っていたけれども、何を選べばいいかわからなくて困っていた方
・災害が起こった時のことも考えて、居住者の中で知り合いを作りたい方
一人一人が災害への備えを行うことで、災害時の困りごとを減らすことにつながります。
ぜひ一緒に学んでいきましょう。
多くの方のお申し込みをお待ちしています。