「HOMETOWN MEETING vol.2」開催レポート【1/2】

DSC_0268

 

5月3日(日)、新宿フロントタワー28階に位置する「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」レジデンスギャラリーにて、「HOMETOWN MEETING vol.2」が開催されました。

 

「HOMETOWN MEETING」とは、西新宿をホームタウンにしていくためのトークイベント。西新宿5丁目にできる60階建てのタワーマンション、「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」のエリアコミュニティプログラム

『西新宿CLASS in the forest』において企画されているものです。

 

多くのメディアからも注目を集めた1月の「HOMETOWN MEETING vol.1」に続き、今回が第2回目の開催。ゴールデンウィーク中、また午前中の開催にもかかわらず、マンション入居予定者、検討者、関係者など約40名の方々が参加され、とても和やかで活気あふれる空間となりました。

 

イベント当日の様子を、2回にわたってお届けしていきます。

 

DSC_0092 

まずは『西新宿CLASS in the forest』の企画を行っているHITOTOWA INC.荒昌史より、この取り組みの趣旨や意義をご紹介。

 

最近の記事でもお届けしていますが、”ゆるやかなつながり”のあるライフスタイルは、円滑なマンション管理を通じた資産価値の向上や防災防犯、子育て等の課題の解決など、暮らしにさまざまなメリットをもたらします。

 

「必要以上に煩わしい“しがらみ”でも、ひとり不安な“こどく”でもない」。毎日の暮らしがより豊かになって、いざというときには助け合える、そんな新しいつながりの形を『西新宿CLASS in the forest』では皆さんといっしょに描いていきたい、と語ります。

 

DSC_0118

 

グループごとの自己紹介タイムで会場内の空気が和やかに温まった後は「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」のデベロッパー、三菱地所レジデンスの柴田純さんより、エリアコミュニティプログラムとして『西新宿CLASS in the forest』を展開する背景をご説明いただきました。

 

西新宿における歴史や文化、さらに20年以上にわたって再開発が進められてきた地元の方々の想いを大切に受け継ぎつつ、これから新たにこの街へ住まう人々も有機的につながってゆく―。そんな“よりよい暮らし”を『西新宿 CLASS in the forest』を通じて紡いでいきたい、と想いを込めて述べる柴田さん。

 

そして、『西新宿CLASS in the forest』においてその“よりよい暮らし”をナビゲートしてくれるのが、6名の有識者から成るナビゲーターの方々です。前回の「HOMETOWN MEETING Vol.2」に続き、この日はナビゲーター3名と、HITOTOWA INC.とともに企画をサポートするコーディネーター1名の計4名をゲストとしてお迎えしました。

 

 

■ 空と土プロジェクト/NPO法人えがおつなげて 曽根原久司さん

 

DSC_0128

 

まずは、「NPO法人えがおつなげて」代表理事の曽根原久司さん。経営コンサルタントを経て東京から山梨へ移住され、NPO法人を設立されたという曽根原さんのユーモアとエネルギーあふれるプレゼンテーションに、会場が一気に惹きこまれます。

 

山梨に拠点を置く「NPO法人えがおつなげて」では、三菱地所グループのCSRとの連携で“都市と農村が互いに元気になる”社会を目指す「空と土プロジェクト」という活動も展開中。田植え体験や酒米づくりツアーなどが好評を集めています。

 

『CLASS』でも田植えや稲刈りなど農村への体験ツアーを行っていきたい、さらには“西新宿しいたけガーデン”をつくりたい…と次々とアイデアを繰り出し、意欲旺盛な曽根原さん。

 

DSC_0137

 

プレゼンテーションの締めくくりには、都会から開墾に訪れる人々との間でいつの間にか生まれたという合言葉、“開墾モリモリ”を曽根原さん直伝のもと、全員で実践(!)。 会場全体を大いに盛り上げてくださいました。

 

 

■NPO法人生態教育センター 奇二正彦さん

 

DSC_0142

 

続くナビゲーターは、「NPO法人生態教育センター」で主任指導員を務める奇二正彦さん。“自然と人をつなげる”ネイチャーガイドとしても活躍される奇二さんは、『西新宿CLASS in the forest』という取り組みに際し、あらためて西新宿という街を歩きまわって調査したといいます。

 

一見大都会という印象でありながら、歩いてみると「意外と空き地や民家など、『点の緑』が多くあった」と奇二さん。カルガモ、ハクセキレイなど、実際に西新宿の街を歩いて発見、撮影したという美しい写真や動画を交えながらのお話に、参加者の皆さんも熱心に耳を傾けていました。

 

DSC_0144

 

参加者アンケートでは、「大都会の東京であっても自然がたくさんあると知り、東京のイメージが変わりました」という声も。

 

何気なく通りすぎている西新宿の街並みも、奇二さんと歩けば新たな一面を発見できてしまうはず。『西新宿CLASS in the forest』でも、奇二さんと西新宿を歩いて自然を発見するツアーなどを企画していきたいと考えています。

 

(つづく)

※イベントレポートは2回にわたってお届けしています。後半は5月中旬にup予定です。

 


トップページに戻る

RECENT NEWS

記事一覧を見る
[contact-form-7 404 "Not Found"]