CLASS51 「春の音楽コンサート」開催レポート

年明けからまた自粛モードとなっておりましたが、春の訪れと共にまん延防止重点措置も解除になり、皆さんの心も少し前向きになっているのではないでしょうか。

 

新年度最初の CLASS in the forestのイベントは、春の音楽コンサートを開催いたしました。CLASSのイベントも今回で51回目となりますが、初めて「音楽」をテーマにしたイベントです。

 

 

 

 

プロとしてクラッシックコンサートなどに出演されている演奏者の方をお招きし、マンションのグランドラウンジにて演奏して頂きました。

 

 

 

 

みなさんが入場されると、最初に「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の演奏があり、一度はどこかで聴いたことのある曲に、会場の雰囲気も少し和やかになったようでした。

 

 

 

 

和やかになったところで、演奏者の方たちの自己紹介と、演奏者のみなさんが弾いているヴァイオリンやヴィオラ、チェロがどのような特徴があるのか説明していただきました。

 

 

 

 

演奏の合間には、それぞれの曲紹介などもあり、普段クラッシック音楽にあまり馴染みがなくても聴きやすい曲目ばかりでした。

 

ディズニーメドレーやジブリ映画で使われている曲目もあり、お子さまたちも楽しんでいる様子で、お子さま連れでもクラッシックコンサートを楽しんでいたけたようでした。

 

 

暖かくなり、外の空気も心地の良い季節となりました。また皆さんと交流できる時間を楽しみにしております。

 

 

 

 

〜今回演奏した曲目〜

・モーツァルト/ アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章

・ドヴォルザーク/ 弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」より 第1,4楽章

・ディズニーメドレー

・ジブリ映画より/ 風のとおり道、崖の上のポニョ、 ひこうき雲

・ガルデル/ ポル・ウナ・カベーサ

・ピアソラ/ Four, For Tango


トップページに戻る

RECENT NEWS

記事一覧を見る

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。